映画はあまり興味ないクロコ(@Syufuwriter)です。

でも、旦那も子供もアニメが好き。
とくに旦那は異世界もののアニメが好きでしょっちゅうAnitubeを見ていたのですが、規制によって見れなくなってしまいました。
そこで、「いま流行りの動画配信サービスってどうなんだろう?」と思い、探してみることに。
条件はコレ↓
- アニメが見れる(旦那が好きないわゆる異世界モノ)
- キッズ系が豊富(長女はプリキュア、次女はノンタンやサンリオ系、あとディズニーが見れると可)
- 自宅のテレビ、旦那のiPhone、私のiPadで視聴可能
- 月額料金はとくに気にしないが、1つのアカウントで上の3台が見れれば良い。
こんな条件で動画配信サービスを探したところ、「U-NEXT」がピッタリ当てはまっていたので、今回31日間の無料お試し登録をしてみましたー!
もくじ
本ページの情報は2018年10月11日時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
U-NEXTとは
U-NEXTは、月額1990円でさまざまなジャンルの動画が見れる、動画配信サービスです。
テレビ、スマホ、タブレット、ゲーム機などU-NEXT対応機器であればアカウント登録するだけでいつでもどこでも好きな動画を楽しむことができちゃいます。
U-NEXT
- 料金
月額1990円(動画見放題コンテンツ+毎月1200p付与) - 動画配信数 120000本(業界最多)
- 4K対応の高画質!
利用料金は月額1,990円と高めです。(参考までにhuluが月額933円、ネットフリックスが月額650円~1,450円)
しかしU-NEXTは動画だけではなく、雑誌の読み放題や、毎月のポイント付与で購入できる電子書籍コンテンツもあり、幅広く楽しむことができます。

動画本数も多く、使えるコンテンツが多いのはU-NEXTならでは!
さらに、最新作は見放題対象外となる動画配信サービスも多いですが、U-NEXTはPPV(ペイパービュー/都度課金)で閲覧可能なので、最新作が家でどこよりも早く視聴できるのも魅力の1つです。
U-NEXTを選んだ理由
数多くの動画配信サービスの中から、わが家がU-NEXTに決めた理由を3つまとめました。
1)我が家のテレビに対応していたから
実は我が家のテレビは2011年製なので、そもそもネット動画には弱いテレビなんです。
対応しているのがU-NEXT、Hulu、TSUTAYA tv、以前はYoutubeも見れたのですが2年前くらいにサービスが終了しちゃったんです…。
テレビはそんなに頻繁に変えるものではないので、もしテレビで動画配信サービスを楽しみたいのであれば、手持ちのテレビがどの動画配信サービスに対応しているかどうかは一度チェックしましょう!
2011年製のブラビアでU-NEXTを見る手順はこちら↓
【図解】SONY「ブラビア」でU-NEXTを見る方法!SENアカウント作成~紐づけ手順まで解説!
2)家族全員で楽しめるジャンルがありそうだから
旦那はアニメ、子供たちはプリキュアやキッズ動画。
私はあんまり動画は見ないのですが、たまに旦那とYoutubeで過去のアニメ見て盛り上がることもあります。
懐かしめ90年代のアニメが見れたらおもしろいかな~ということでそこらへんのラインナップ重視。
U-NEXTは一部ですが、どんな動画が配信されているか事前にこちらでチェックできます。
せっかく月額固定料金を払うのであれば、見られるジャンルは多いほうが良いですよね!
また、なんなら実家帰省中に見れると子供のグズリ防止や暇つぶしにもなりますし、親世代が見て楽しめるような動画もあれば盛り上がるかも♪
あとは雑誌や電子書籍が読めるのは強いですね!
3)1つのアカウントで子アカウントが3つ作れるから
いろんな場所で家族それぞれが思い思いの場所で見れると便利!
- 旦那は仕事の休憩中にiPhoneでアニメ
- 子供たちは車乗ってお出かけするときに、iPadでキッズ動画
- わたしは家のリビングのテレビで懐かしい映画やアニメ
こんな感じで、別々の場所で動画を楽しめるのっていいですよね!
U-NEXTは、本アカウントと別に子アカウントっていうのが3つまで作れるので、それぞれが同じ時間で違う動画を見ることもできます。
また、子アカウントはR指定動画を選べないので、お子様用にも安心です。
※視聴履歴もそれぞれ分かれるので、ごちゃつきません。
U-NEXTは子供にYoutubeを見せるよりも安全!
家で仕事をしていて、どうしても静かにしてもらいたいときにわたしはよく子供にiPadでYoutubeを見せているのですが、Youtubeって次から次へと動画がノンストップで流れるんですよね。
ヒカキンのYoutubeを見ていたのに、いつの間にか違う動画になったりして、しかもなんとも民度の低い動画が流れてきたり…。
エルサゲートっていうアニメキャラがイカれた動画なんか流れてきたときには最低ですよね。(まだ流れてきたことはありませんが…。)
そういう点で、Youtubeは無料で見られる分、リスクも高めです。
U-NEXTは違法性もないし、不適切な動画が勝手に流れてくるってことは絶対ないので、よくYoutubeを子供に見せているお父さん、お母さんにはぜひおすすめしたい!
月額1990円と、動画配信サービスの中では利用料金が高めですが、お金を払う価値は十分にありますね。


普段の娯楽~GWや夏休みなど長期休暇に、U-NEXTで動画を楽しんでみては?
家族団らんや、長期休暇の暇つぶしに、U-NEXTで動画をあさってみてはいかがでしょうか?
動画に全く興味のないわたしでも、懐かしいアニメや映画、ドラマを発見すると、すごくテンションが上がっちゃいますね~(笑)
あと、これから3人目を出産しますが、産後は里帰りせず、上の子たちの保育園送迎もしばらくお休みで家にいる日も増えるので、U-NEXTにはかなりお世話になりそうです(^^♪
おもしろい動画があったら、ブログでも紹介していきますねー!!
SONYのテレビでU-NEXTを楽しみたい人はこちらの記事をどうぞ↓
-
-
【図解】SONY「ブラビア」でU-NEXTを見る方法!SENアカウント作成~紐づけ手順まで解説!
この記事ではU-NEXTをブラビアで視聴する方法を解説します。 流れとしては 【U-NEXTの利用登録→SENアカウントの作成→ブラビアとU-NEXTを紐づけする】 こんな感じになります。 まだU-N ...
車の後席ディスプレイで動画を楽しみたい人はこちらの記事をどうぞ↓
-
-
日産セレナの後席モニターをiPhoneと接続して動画を楽しみたい!準備するもの
子どもがいると、車に後席モニターが超絶便利! 今年、日産セレナが我が家に来たのですが、オプションで後席モニターをつけたんですね。そしたらこれが大正解! 長距離ドライブも後席モニターのおかげで子ども達も ...