クロコ(@Syufuwriter)です!
突然ですが、あなたは食材宅配を利用していますか?
食材宅配とは、毎週自宅に食材を届けてくれるサービスで、
- コープデリ
- おうちコープ
- パルシステム
- 生活クラブ
などの生協をはじめ、
他にもオイシックス、らでぃっしゅぼーや、などがあり、働くパパママを中心に利用者が伸びているサービスです。
その中でもとくに注目を集めているのが、
ミールキット!
カット済みの食材と、添付のタレが付いていて、炒めるだけ、煮るだけ、焼くだけ、など調理時間わずか10分程度でできちゃう時短のミカタなんです!٩( 'ω' )و
今回はクロコが利用しているおうちコープで購入したミールキット「炒めるビビンバ&生姜風味のスープ」を紹介します!
ミールキットの量や調理方法などを画像付きでまとめていきますので、気になる方はぜひどうぞ!
スポンサーリンク
もくじ
「KitOisix」のレビューはこちらから
-
-
「KitOisix」を作ってみた!ミールキットは食材宅配の中でダントツ優秀かも。
最近オイシックスの利用をはじめたクロコ(@Syufuwriter)です。 オイシックスをいえば時短に便利なミールキット『KitOisix』(キットオイシックス)が話題ですね。 カット済み食材や、調味料 ...
調理時間10分!ミールキット「炒めるビビンバと生姜風味のスープ」を作ります!
おうちコープで届いたミールキットは冷蔵で届きます。
賞味期限は翌日。
量は2人分。
この中に、カット済み食材、添付のタレ、レシピが封入されています。
炒めるビビンバは、
- もやし
- ごぼう(茹で済)
- パプリカ、小松菜、にんじん
- 肉味噌
- ビビンバのタレ
- 半熟卵
生姜風味スープは
- わかめ
- 長ネギ
- スープの素
その他に自宅で用意するものが3つ。
- ご飯400g(1人前200g)
- 油大さじ2
- 水340mℓ(2人前)
スープ用の水と、炒め用の油
レシピがついているので、初めて作るものでも安心ですね!
調理目安時間は10分!
今回は「炒め物」と「スープ」の同時調理なので、フライパンと鍋を用意します!

具材はカット済みだし、あとはフライパン&鍋に入れて加熱するだけ!
スープは本当は水が沸騰してから具材を入れるのですが、大雑把な私は鍋に全部入れてから加熱しました(笑)
ビビンバは、先にもやしとごぼうを炒めます。
ごぼうはすでに茹でてあるものがパックされています(*'▽')
もやし&ごぼう→肉味噌→にんじん&パプリカ&小松菜
この順番で炒めて、最後にタレを絡めて完成です!
最後に半熟卵を乗せればOK!
スープはこちら↓
生姜の風味で身体がポカポカあったまりそうです。
作っている時も、部屋中が生姜のいい匂いに包まれていました!めずらしく子どもたちも「生姜いい匂い~❤」と言ってましたね(笑)
ミールキットを使った感想
作ってみて・・
- 調理時間10分だけど、感覚的に5分で作れた感じ!
- 10分で2品できるのは神!
- 量も十分!
味
- 生姜風味スープはちょっと辛い(子どもは苦手という声が・・)
- 炒めるビビンバはみんな味絶賛!
味に関してですが、普段野菜炒め系を食べたがらない子ども達もお箸が進んでいました!
お肉が30gなんで、少ないかな~?と思いましたが、全然そんなことなかったです。
しっかり肉味噌感がありました。
生姜風味スープはこれからの寒い時期にぜひ食べたいですね(*'▽')
また、これを食べたときにちょうど38℃の熱を出していたのですが、生姜が効いたのか、翌日の朝にはすっかり熱も下がっていました✦
ミールキットのいいところ
実際にミールキットを作ってみて良かった点は4つ!
- とにかく時短!できあがりが早い!
- 作ったことのないレシピにも気軽に挑戦できる
- 生ゴミが出ない
- まな板と包丁を使わないので洗い物がラク!
とにかくラクに感じたのは、準備と後片付け!
使った調理器具はフライパンと鍋と菜箸のみ。
用意ができたらキット内の食材を入れるだけ〜!
まな板と包丁って洗うの面倒だし、にんじん切れば漂白が必要。
洗い物までカットできるのは、3人子育て中の私にとっては神並みに助かりますー!
食材がすでにカットされてる分、調理時間ももちろん短縮(゚ω゚)
2品作るのに20〜30分くらいかかるのが普通ですが、ミールキットを使えばあっという間です。
ミールキットのダメなところ
逆にあんまり良くないな~と思った点は2つ
- 賞味期限が短い
デメリットは唯一のこれ!
今回作ったのはおうちコープのミールキットですが、カタログ掲載のものは全てお届け翌日が賞味期限となっていました。
我が家はおうちコープが水曜に届くため、ミールキットの賞味期限は木曜日。
週末のダラダラしたいときにミールキットが活躍できないのはちょっと残念・・。ですね。
(水曜か、木曜だけしか使えませんね)
ミールキットを使うのにおすすめの場面
- 新しいレシピに挑戦したい時
- 何を作るか考えたくもないくらい忙しい時
- 子どもに料理を教えたいとき
とにかく楽したいときに使うのが一番ですね。
忙しいときでも、それなりの料理が食べたい。時間がないから手軽に2品作りたい。って時はとっても便利。
個人的には、子どもに料理を教えるのにもいいかな~と思います。
カットや下ごしらえの工程は省いていますので、袋から開けてフライパンに入れて箸を動かすくらいなら4歳でもできますね(*'▽')
(※火の取り扱いには十分に気を付けましょう!)
ミールキットなら「オイシックス」もおすすめ!
私が今回ご紹介したミールキットは生協の食材宅配「おうちコープ」のものですが、おうちコープは神奈川県・静岡県・山梨県の3県のみとなってしまうんです(;_:)
その他の県の方は、オイシックスがおすすめですよ(*'▽')
オイシックスは全国対応!
しかもミールキットは、使ってみたいミールキット人気ランキング第1位!
しかも現在、ミールキットを含んだお試しセットが新規の方限定で1,980円で購入できますので、とってもお得にお試しできちゃうんです♪
たっぷり13品入ってますので、きになる方はぜひどうぞ!
「KitOisix」のレビューはこちらから
-
-
「KitOisix」を作ってみた!ミールキットは食材宅配の中でダントツ優秀かも。
最近オイシックスの利用をはじめたクロコ(@Syufuwriter)です。 オイシックスをいえば時短に便利なミールキット『KitOisix』(キットオイシックス)が話題ですね。 カット済み食材や、調味料 ...
時間が足りないあなたはミールキットを使ってよう!
ミールキットのご紹介でした!
一気に2品作れるミールキットは現在、食材宅配が中心となっていますが、これ需要絶対あると思うので、スーパーでも気軽に変えたらいいのにな~。
もし売っているスーパーなどご存知でしたら教えていただけますと、幸いです!!(`・ω・´)ゞ
食材宅配おうちコープは週1で自宅まで届けてくれるので、とっても便利です。
スーパーで購入できるようなものは大体網羅しているので、おためしで始めた私はすっかりやめられなくなっています(もう3年も使っている!!)
おうちコープのブログもぜひよろしくお願いします!
送料無料!!ミールキット「KitOisix」など全10品が入ったお試しセットはこちら↓
「KitOisix」のレビューはこちらから
-
-
「KitOisix」を作ってみた!ミールキットは食材宅配の中でダントツ優秀かも。
最近オイシックスの利用をはじめたクロコ(@Syufuwriter)です。 オイシックスをいえば時短に便利なミールキット『KitOisix』(キットオイシックス)が話題ですね。 カット済み食材や、調味料 ...